スタッフブログ

スタッフブログ

【各国活動】

【学生参加者募集】11月12日(土)セーブ・ザ・チルドレン香港&日本のユースによる交流カンファレンス:アジアの若者と意見交換しよう〜私たちの教育とメンタルヘルスの重要性〜

学生のみなさんは、新型コロナウイルス感染症流行のなか、 オンライン学習における公平性の問題を感じたり、疑問などを感じたりしたことはありませんか。また、受験や試験…

続きを読む

活動テーマ別:
国・地域別:
アドボカシー

【各国活動】

「夏休み子どもの食応援ボックス」利用者アンケート結果:子どもに関わる食料、衣類、体験活動の支払いが困難な世帯が半数以上/97.5%の世帯で「生活の中で物価高の影響を感じる」と回答

セーブ・ザ・チルドレンは、子どもたちの食の状況の改善を目的として、経済的に困難な状況にある全国の家庭を対象に2022年夏に実施した「夏休み 子どもの食応援ボック…

続きを読む

活動テーマ別:
子どもの貧困
国・地域別:
日本/子どもの貧困問題解決
「「夏休み子どもの食応援ボックス」利用者アンケート結果:子どもに関わる食料、衣類、体験活動の支払いが困難な世帯が半数以上/97.5%の世帯で「生活の中で物価高の影響を感じる」と回答」イメージ

【各国活動】

【申請受付終了しました】宮城県石巻市「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金〜高校生活まなびサポート〜」の募集を開始しました。※締め切りを延長しました

セーブ・ザ・チルドレンは、経済的・生活上困難な状況下にある世帯の子どもが、高校などへの入学、高校就学時の生活やまなびを経済的不安なく過ごし、自分らしい進路選択が…

続きを読む

活動テーマ別:
子どもの貧困 教育
国・地域別:
日本/子どもの貧困問題解決
「【申請受付終了しました】宮城県石巻市「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金〜高校生活まなびサポート〜」の募集を開始しました。※締め切りを延長しました」イメージ

あなたのご支援が子どもたちの未来を支えます

もっと見る

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。

1回から無理なくご支援いただけます。

PAGE TOP