スタッフブログ

スタッフブログ

【各国活動】

教育環境の改善に向けて(2012.07.28)

みなさん、「万人のための教育」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?英語では、Education for Allと言います。これは1990年、国連や世界銀行が…

続きを読む

活動テーマ別:
教育
国・地域別:
ネパール
「教育環境の改善に向けて(2012.07.28)」イメージ

【各国活動】

サントリー・SCJ 東北子ども応援プロジェクト 福島子ども支援NPO 助成説明会&ワークショップ〜参加申込みの受付が開始いたしました〜(2012.7.9)

この度、サントリーホールディングス株式会社からのご支援により、福島の子どもたち(県外避難者を含む)を支援するNPOをサポートする『福島子ども支援NPO助成プログ…

続きを読む

「サントリー・SCJ 東北子ども応援プロジェクト  福島子ども支援NPO 助成説明会&ワークショップ〜参加申込みの受付が開始いたしました〜(2012.7.9)」イメージ

【各国活動】

仮設住宅に暮らす人たちや、おじいちゃんおばあちゃんに笑顔になってほしい〜岩手山田町・ひまわりジュニアギタークラブ ライブコンサート「復興」(2012.7.10)

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(以下、SCJ)は、ソニー株式会社と協働で、東日本大震災の被災地の子どもたちの支援のために設立したRESTART JAPANファ…

続きを読む

活動テーマ別:
教育
国・地域別:
日本/東日本大震災/教育
「仮設住宅に暮らす人たちや、おじいちゃんおばあちゃんに笑顔になってほしい〜岩手山田町・ひまわりジュニアギタークラブ ライブコンサート「復興」(2012.7.10)」イメージ

【各国活動】

【ケニア/干ばつ】昨夏の大干ばつと食料危機から1年〜子ども参加による減災知識普及への取り組み〜(2012.07.10)

昨夏、東アフリカが大干ばつに見舞われてから1年が経過しました。しかし、被災した人々の生活は未だ安定しておらず、食料危機や水不足などの干ばつ被害に今なお苦しんでい…

続きを読む

活動テーマ別:
防災(災害リスク軽減)
国・地域別:
ケニア
「【ケニア/干ばつ】昨夏の大干ばつと食料危機から1年〜子ども参加による減災知識普及への取り組み〜(2012.07.10)」イメージ

あなたのご支援が子どもたちの未来を支えます

もっと見る

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。

1回から無理なくご支援いただけます。

PAGE TOP