スタッフブログ

スタッフブログ

【各国活動】

2017年8月8日(火)誰もができる、緊急下の子どものこころのケア「子どものための心理的応急処置」紹介セミナー

災害などの緊急時、あなたは子どもにどのように接しますか。<お知らせ>8月8日(火)「子どものための心理的応急処置」紹介セミナーは予定通り開催いたします。「子ども…

続きを読む

「2017年8月8日(火)誰もができる、緊急下の子どものこころのケア「子どものための心理的応急処置」紹介セミナー」イメージ

【各国活動】

【福島:放射能リテラシー(21)】いわき市の中学校で放射能リテラシーワークショップを実施

セーブ・ザ・チルドレンは、子どもが放射能について学び、話し合い、自分なりに考える力を養うことを目的に、2013年から福島県内の子どもを対象に放射能リテラシーワー…

続きを読む

活動テーマ別:
防災(災害リスク軽減)
国・地域別:
日本/東日本大震災/福島
「【福島:放射能リテラシー(21)】いわき市の中学校で放射能リテラシーワークショップを実施」イメージ

【各国活動】

【参加者募集中!】7/1仙台市「子育て講演会〜たたかない、怒鳴らない子育てについて考えよう〜」

セーブ・ザ・チルドレンは、たたかない、怒鳴らないポジティブな子育ての啓発活動などを行っています。今回の講演会では、叱ると怒るの違いは?たたいたり怒鳴ったりするこ…

続きを読む

活動テーマ別:
子どもの保護
国・地域別:
日本/子ども虐待の予防
「【参加者募集中!】7/1仙台市「子育て講演会〜たたかない、怒鳴らない子育てについて考えよう〜」」イメージ

あなたのご支援が子どもたちの未来を支えます

もっと見る

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。

1回から無理なくご支援いただけます。

PAGE TOP