スタッフブログ

スタッフブログ

【各国活動】

【開催報告】第2回自治体職員向け勉強会「子どもの自由な本音を引き出す」〜子ども参加における、子どもの「安心・安全」の確保のための自治体職員向け勉強会〜

「こども基本法」の施行により、今年度から全国のすべての自治体において、子どもの最善の利益を実現する観点から、子どもに関わる施策について積極的かつ適切に、社会の構…

続きを読む

活動テーマ別:
子ども参加
国・地域別:
アドボカシー
「【開催報告】第2回自治体職員向け勉強会「子どもの自由な本音を引き出す」〜子ども参加における、子どもの「安心・安全」の確保のための自治体職員向け勉強会〜」イメージ

【各国活動】

【活動報告】2023年「夏休み 子どもの食 応援ボックス」を受け取った方々からの声を紹介します

セーブ・ザ・チルドレンは、経済的に困難な状況にある家庭を対象に、子どもたちの食の状況改善を目的として「子どもの食 応援ボックス」を提供しています。2023年「夏…

続きを読む

活動テーマ別:
子どもの貧困 保健・栄養
国・地域別:
日本/子どもの貧困問題解決
「【活動報告】2023年「夏休み 子どもの食 応援ボックス」を受け取った方々からの声を紹介します」イメージ

【各国活動】

【応募締切ました】「ハロー!ベビーボックス」妊娠22週目〜産後1ヶ月程度の方を対象に育児用品を提供(応募条件あり)2023年秋

セーブ・ザ・チルドレンは、誕生時から「健康に、安心、安全な環境で育つ」といった子どもの権利を保障するため、低所得や、その他さまざまな困難がある妊産婦とそのパート…

続きを読む

活動テーマ別:
子どもの貧困 保健・栄養
国・地域別:
日本/子どもの貧困問題解決
「【応募締切ました】「ハロー!ベビーボックス」妊娠22週目〜産後1ヶ月程度の方を対象に育児用品を提供(応募条件あり)2023年秋」イメージ

【各国活動】

【参加者募集】ぼうさいこくたい2023ワークショップ「これだけは知っておきたい災害時の子ども支援『28の基準』」2023年9月17日(日)開催

2023年9月17日(日)、18日(月・祝)にぼうさいこくたい2023が開催されます。ぼうさいこくたいとは、防災に関する活動を実践する多様な団体・機関が一堂に会…

続きを読む

活動テーマ別:
防災(災害リスク軽減) 子どもの保護
国・地域別:
日本/国内災害
「【参加者募集】ぼうさいこくたい2023ワークショップ「これだけは知っておきたい災害時の子ども支援『28の基準』」2023年9月17日(日)開催」イメージ

【各国活動】

【23年度申請受付終了しました】 23年度募集開始:宮城県石巻市「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金〜高校生活まなびサポート〜」2023年8月29日〜10月5日まで申請受付

セーブ・ザ・チルドレンは、「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金 〜高校生活まなびサポート〜」の23年度募集を、宮城県石巻市に在住する主に中学3年生の子どもたちを…

続きを読む

活動テーマ別:
子どもの貧困
国・地域別:
日本/子どもの貧困問題解決
「 【23年度申請受付終了しました】 23年度募集開始:宮城県石巻市「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金〜高校生活まなびサポート〜」2023年8月29日〜10月5日まで申請受付 」イメージ

あなたのご支援が子どもたちの未来を支えます

もっと見る

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。

1回から無理なくご支援いただけます。

PAGE TOP