スタッフブログ

スタッフブログ

【各国活動】

「子どもは前日から楽しみにしていた」能登町で屋外での子どもの遊び場を実施しました:能登半島緊急子ども支援

セーブ・ザ・チルドレンは、4月28日と5月5日の2日間、災害時の遊び場支援で連携している一般社団法人プレーワーカーズや地域で活動に協力してくれている方々とともに…

続きを読む

活動テーマ別:
緊急・人道支援
国・地域別:
日本/国内災害
「「子どもは前日から楽しみにしていた」能登町で屋外での子どもの遊び場を実施しました:能登半島緊急子ども支援」イメージ

【各国活動】

【パレスチナ・ガザ地区】ラファ検問所:支援物資搬入のための最後の砦(とりで)をイスラエルが制圧−子どもの生存に必要な支援物資搬入が閉ざされた

2024年5月7日、イスラエル軍によるガザ地区南部ラファ検問所の制圧と北部のケレム・シャローム検問所の閉鎖により、ガザに暮らす子どもたちに必要な支援物資の搬入が…

続きを読む

活動テーマ別:
緊急・人道支援
国・地域別:
ガザ
「【パレスチナ・ガザ地区】ラファ検問所:支援物資搬入のための最後の砦(とりで)をイスラエルが制圧−子どもの生存に必要な支援物資搬入が閉ざされた」イメージ

【各国活動】

【珠洲市で春休み中の小学生一日保育を児童健全育成推進財団と連携してサポート:能登半島地震緊急子ども支援】

セーブ・ザ・チルドレンは、3月23日から4月4日までの春休み期間中、一般財団法人児童健全育成推進財団と連携し、珠洲市の小学生を対象とした一日保育への専門的人材の…

続きを読む

活動テーマ別:
緊急・人道支援
国・地域別:
日本/国内災害
「【珠洲市で春休み中の小学生一日保育を児童健全育成推進財団と連携してサポート:能登半島地震緊急子ども支援】」イメージ

あなたのご支援が子どもたちの未来を支えます

もっと見る

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。

1回から無理なくご支援いただけます。

PAGE TOP