【各国活動】 【ケニア/干ばつ】正しい手洗いを実践しよう〜子ども保健クラブ活動1〜(2013.10.07) 2013/10/07 ケニアを含む東アフリカ地域は、頻発する干ばつの被害に見舞われてきました。セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンでは、子どもたち自身が、干ばつの被害から免れる、または軽… 活動テーマ別: 防災(災害リスク軽減) 国・地域別: ケニア
【各国活動】 震災直後の中高生の活躍を忘れないように〜震災後に中高生が果たした役割の記録プロジェクト(2013.8.28) 2013/08/28 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンと一般財団法人地域創造基金みやぎは、協働で立ち上げた「こども☆はぐくみファンド」の一環として、「震災後… 活動テーマ別: 防災(災害リスク軽減) 国・地域別: 日本/東日本大震災/コミュニティ・イニシアチブ
【各国活動】 【防災計画支援事業】モンゴル初!子ども保護の視点に立った避難訓練をドルノドでも実施しました!(2012.11.12) 2012/11/12 こんにちは。セーブ・ザ・チルドレンが実施している事業の評価オフィサーとして、2012年5月よりモンゴル事務所で仕事をしていますカラです。オーストラリアから来まし… 活動テーマ別: 防災(災害リスク軽減) 国・地域別: モンゴル
【各国活動】 【防災計画支援事業〜】モンゴル初!子ども保護の視点に立った避難訓練をしました。(2012.08.06) 2012/08/06 こんにちは。モンゴル事務所スタッフのオユンマーです。今回のブログでは引き続き、セーブ・ザ・チルドレンが現在行っている事業「緊急災害時における子ども保護のための危… 活動テーマ別: 防災(災害リスク軽減) 国・地域別: モンゴル
【各国活動】 【ケニア/干ばつ】昨夏の大干ばつと食料危機から1年〜子ども参加による減災知識普及への取り組み〜(2012.07.10) 2012/07/10 昨夏、東アフリカが大干ばつに見舞われてから1年が経過しました。しかし、被災した人々の生活は未だ安定しておらず、食料危機や水不足などの干ばつ被害に今なお苦しんでい… 活動テーマ別: 防災(災害リスク軽減) 国・地域別: ケニア
【各国活動】 【防災計画支援事業】子ども保護の視点に立った防災計画のパイオニアになります! (2012.07.04) 2012/07/04 こんにちは。モンゴル事務所スタッフのオユンマーです。以前このホームページで紹介された時は、子どもセンター長をしていましたが、現在は、「緊急災害時における子ども保… 活動テーマ別: 防災(災害リスク軽減) 国・地域別: モンゴル