スタッフブログ

スタッフブログ

【各国活動】

【公開書簡】G20各国首脳へ大統領経験者ほか275人による書簡提出−新型コロナウイルス感染症で若者たちが教育と人生の公正なチャンスを奪われるのを傍観できない

コロナ禍により数千万人の子どもたちが教育の機会を失う恐れがあります。こうした事態を受けて、セーブ・ザ・チルドレンをはじめ、前国連事務総長や各国の大統領や首相経験…

続きを読む

活動テーマ別:
国・地域別:
アドボカシー
「【公開書簡】G20各国首脳へ大統領経験者ほか275人による書簡提出−新型コロナウイルス感染症で若者たちが教育と人生の公正なチャンスを奪われるのを傍観できない 」イメージ

【各国活動】

9月9日教育を攻撃から守る国際デー 参加型オンラインイベント 紛争下の教育を攻撃から守ろう〜写真や数値を見て、あなたはどう考えますか

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、9月9日の教育を攻撃から守る国際デーに、紛争下の教育を攻撃から守ることを考える参加型オンラインイベントを下記のとおり開催いた…

続きを読む

活動テーマ別:
教育
国・地域別:
アドボカシー
「9月9日教育を攻撃から守る国際デー 参加型オンラインイベント 紛争下の教育を攻撃から守ろう〜写真や数値を見て、あなたはどう考えますか 」イメージ

【各国活動】

8月19日世界人道デー 「これが私の使命」新型コロナウイルス感染症流行下 命がけで人道支援に取り組む医療従事者

自らが新型コロナウイルス感染症に感染するリスク、個人防護服や酸素吸入器の不足との闘い、空爆のなかでの治療、そして、愛する人を抱きしめることもできない―。未曽有の…

続きを読む

活動テーマ別:
緊急・人道支援
国・地域別:
アドボカシー
「8月19日世界人道デー 「これが私の使命」新型コロナウイルス感染症流行下 命がけで人道支援に取り組む医療従事者」イメージ

【各国活動】

9月4日(金)「新型コロナウイルスと世界の栄養問題〜いのちを救うための取組み〜」東京栄養サミットに向けたオンラインイベント開催案内

世界的な新型コロナウイルス感染症の拡大によって、人々の命の基盤となる「栄養」分野への影響が深刻化し、早急な対策が求められています。今回のパンデミックの影響で、低…

続きを読む

活動テーマ別:
保健・栄養
国・地域別:
アドボカシー
「9月4日(金)「新型コロナウイルスと世界の栄養問題〜いのちを救うための取組み〜」東京栄養サミットに向けたオンラインイベント開催案内」イメージ

【各国活動】

【公開書簡】G20首脳に向けた225人の元大統領、首相、各界のリーダーによる書簡−新型コロナウイルス感染症(COVID-19 )による保健・経済危機対応、世界経済の回復に取り組むためにG20サミットの至急開催を

6月2日、G20各国が早急に会合を開き2兆5,000億ドル(およそ270兆円)の新型コロナウイルス感染症保健対策と経済回復計画に同意するよう、225人の元大統領…

続きを読む

活動テーマ別:
国・地域別:
アドボカシー

【各国活動】

報告書『危険が私たちの現実〜DANGER IS OUR REALITY』を発表―パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区において紛争と占領が教育に与える影響が明らかに

セーブ・ザ・チルドレンは、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区において紛争と占領が教育にどのような影響を与えているかを明らかにするために、同地区において400人以…

続きを読む

活動テーマ別:
国・地域別:
アドボカシー
「報告書『危険が私たちの現実〜DANGER IS OUR REALITY』を発表―パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区において紛争と占領が教育に与える影響が明らかに」イメージ

あなたのご支援が子どもたちの未来を支えます

もっと見る

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。

1回から無理なくご支援いただけます。

PAGE TOP