スタッフブログ

スタッフブログ

【各国活動】

子ども92名、大人132名が集合!「第4回東北子どもまちづくりサミット〜ぼくらがうけつぐ夢のまち〜」Vol.1(2013.05.11)

地域の復興に向け実施している子ども参加によるまちづくり事業“Speaking Out From Tohoku〜子どもの参加でより良いまちに!〜”。その活動の一環…

続きを読む

「子ども92名、大人132名が集合!「第4回東北子どもまちづくりサミット〜ぼくらがうけつぐ夢のまち〜」Vol.1(2013.05.11)」イメージ

【各国活動】

三県の子どもが参加!「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと!」ワークショップVol.2(2013.04.17)

前回、「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと!」ワークショップで岩手・宮城・福島県の中高生計32名が話し合った様子をお伝えいたしましたが、今回は続編として、…

続きを読む

「三県の子どもが参加!「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと!」ワークショップVol.2(2013.04.17)」イメージ

【各国活動】

三県の子どもが参加!「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと!」ワークショップVol.1(2013.04.11)

2013年3月31日(日)?4月1日(月)、宮城県仙台市にて「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと!」ワークショップを実施し、岩手・宮城・福島県の中高生計3…

続きを読む

「三県の子どもが参加!「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと!」ワークショップVol.1(2013.04.11)」イメージ

【各国活動】

参加者大募集!3/31〜4/1「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと! 」ワークショップ(2013.3.4)

2013年5月21〜23日、ジュネーブで世界の防災(災害リスク軽減)について話し合う国際会議、第4回グローバルプラットフォームが開催されます。セーブ・ザ・チルド…

続きを読む

「参加者大募集!3/31〜4/1「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと! 」ワークショップ(2013.3.4)」イメージ

【各国活動】

福島の子どもたちが、国連事務総長特別代表(防災担当)と意見交換!(2013.02.25)

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、子どもたちが声をあげ、参加できるよう、子ども参加の機会を様々な形で提供しています。昨年7月の岩手・宮城の子どもたちと国連事務…

続きを読む

「福島の子どもたちが、国連事務総長特別代表(防災担当)と意見交換!(2013.02.25)」イメージ

あなたのご支援が子どもたちの未来を支えます

もっと見る

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。

1回から無理なくご支援いただけます。

PAGE TOP