スタッフブログ

スタッフブログ

【各国活動】

「ハロー!ベビーボックス」申し込み開始【限定500セット:5月31日締め切り】妊婦・乳児支援−おむつ・肌着など

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、誕生時から「健康に、安心、安全な環境で育つ」といった子どもの権利を保障するため、経済的困難を抱える低所得世帯やその他さまざま…

続きを読む

活動テーマ別:
子どもの貧困
国・地域別:
日本/子どもの貧困問題解決
「「ハロー!ベビーボックス」申し込み開始【限定500セット:5月31日締め切り】妊婦・乳児支援−おむつ・肌着など」イメージ

【各国活動】

災害時の子ども支援分野におけるコーディネーションガイドライン作成−セーブ・ザ・チルドレンが参加

セーブ・ザ・チルドレンは、日本国内で災害が起こった際に、迅速に必要な支援を届けられるよう、平時から子どもや災害支援を専門に活動している団体と準備を行っています。…

続きを読む

「災害時の子ども支援分野におけるコーディネーションガイドライン作成−セーブ・ザ・チルドレンが参加」イメージ

【各国活動】

【報告】公益社団法人こども環境学会 災害復興支援部会 研究会で「災害時に子どもたちが果たした役割の記録」について発表しました

セーブ・ザ・チルドレンは、2022年3月28日、こども環境学会に所属する災害復興支援部会の研究会で、報告書『災害時に子どもたちが果たした役割の記録〜2018年西…

続きを読む

活動テーマ別:
緊急・人道支援
国・地域別:
日本/国内災害
「【報告】公益社団法人こども環境学会  災害復興支援部会 研究会で「災害時に子どもたちが果たした役割の記録」について発表しました」イメージ

【各国活動】

子どもの権利と子どもの貧困について知り、考えるデジタルコンテンツ「あなたのミカタ! 権利がワカルと世界がカワル」公開

セーブ・ザ・チルドレンは、子どもの貧困問題解決への取り組みの一環として、学校法人工学院大学と共同で、子どもの権利と子どもの貧困を知り、考えることのできる中高生世…

続きを読む

活動テーマ別:
子どもの貧困
国・地域別:
日本/子どもの貧困問題解決
「子どもの権利と子どもの貧困について知り、考えるデジタルコンテンツ「あなたのミカタ! 権利がワカルと世界がカワル」公開」イメージ

【各国活動】

「冬休み 子どもの食応援ボックス」利用者アンケート結果-新型コロナ感染拡大の影響で4世帯に1世帯で収入が半分以上減、1割の世帯で収入がゼロ、半数以上の世帯が「十分な量の食料を買うお金がない」と回答

セーブ・ザ・チルドレンは、新型コロナウイルス感染症緊急子ども支援として、2021年12月に所定の要件を満たす全国33都道府県在住の方を対象に実施した「冬休み 子…

続きを読む

活動テーマ別:
子どもの貧困
国・地域別:
日本/子どもの貧困問題解決
「「冬休み 子どもの食応援ボックス」利用者アンケート結果-新型コロナ感染拡大の影響で4世帯に1世帯で収入が半分以上減、1割の世帯で収入がゼロ、半数以上の世帯が「十分な量の食料を買うお金がない」と回答」イメージ

あなたのご支援が子どもたちの未来を支えます

もっと見る

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。

1回から無理なくご支援いただけます。

PAGE TOP