うまく弾けるようになったよ!
大きな楽器だって弾きこなすぞ
この曲ちょっとむずかしいな
私たち奥州ジュニアオーケストラスクールのメンバーは、奥州市の小中高校生33人で、月に4、5回のレッスンを楽しんで、しています。楽器はヴァイオリンとチェロがあり、毎年3月には発表会をしています。夢は、もっとたくさんの楽器を増やして、たくさんの曲を合奏することです。出来るようにがんばります!
レッスン中だったので、みんなに見られてしまって、はずかしかったです。そのうえ、カメラで撮ろうと思ったところで、うまく撮れなくて、かなり残念でした。でも、みんなのレッスン中の様子をたくさん撮れたので、楽しかったです。写真を撮るのは楽しくて簡単だったけど、この文章を書くのはとても大変でした。カメラありがとうございました。
【子どもリポーターのご紹介】奥州ジュニアオーケストラスクールのみなさん(写真と文章)
【団体のご紹介】岩手県奥州市で活動している「奥州ジュニアオーケストラスクール」は小中高校生が一緒になって、ヴァイオリンとチェロを週2回、練習しています。これからスクールを開講しようという時に震災にあうなど、困難なこともありましたが、子どもたちの夢は大きく育っています。3月の発表会に向けて一生懸命練習している様子を、子どもリポ―ターのみなさんが伝えてくれました。