先生・ファシリ―テーターのための
持続可能な開発目標 ‐SDGs‐ アクティビティ集

本教材は、持続可能な開発目標(以下SDGs)を理解し、「自分ゴト」化し、実際の行動につなげることをねらいとした、先生・ファシリテーター向けのアクティビティ集です。全8つのアクティビティは、学習者一人ひとりが主体的に学び、考えられるよう、すべてアクティブ・ラーニング(参加型学習)の手法を取っています。SDGsに取り組むきっかけとして、本教材を 教育現場や企業での研修などにご活用ください。

本教材は、持続可能な開発目標(以下SDGs)を理解し、「自分ゴト」化し、実際の行動につなげることをねらいとした、先生・ファシリテーター向けのアクティビティ集です。全8つのアクティビティは、学習者一人ひとりが主体的に学び、考えられるよう、すべてアクティブ・ラーニング(参加型学習)の手法を取っています。SDGsに取り組むきっかけとして、本教材を 教育現場や企業での研修などにご活用ください。

 

アクティビティ集をダウンロードする
※教材は、上記リンク先より自由にダウンロードしてご使用いただけます。(A4 48ページ/16MB)

 

【教材の対象者・参加人数】
小学校高学年以上。大学生や大人を対象にしたプログラムにもご利用いただけます。
参加者の人数は20~40名での実施を想定して作成しています。最小10名程度からご利用いただけます。

【教材のねらい】
1. SDGsについて理解する:SDGs成立の背景にある現状・課題とSDGsについて知ること。
2. SDGsを「自分ゴト」化する:課題は自分たちの課題でもあることに気づくこと。
3. SDGs達成のための行動(アクション)へつなぐ:自分たちが身近なところでできることを考えること。

【教材のねらい】
1. SDGsについて理解する:SDGs成立の背景にある現状・課題とSDGsについて知ること。
2. SDGsを「自分ゴト」化する:課題は自分たちの課題でもあることに気づくこと。
3. SDGs達成のための行動(アクション)へつなぐ:自分たちが身近なところでできることを考えること。

【もくじ】
■はじめに
■この教材のねらい
■持続可能な開発目標(SDGs)とは
■SDGsを理解するキーワード
■この教材の使い方
■アクティビティ1 「部屋の四隅」を使ってみんなの意見を聞いてみよう
■アクティビティ2 15年前の世界と未来(2030年)の世界を考えよう
■アクティビティ3 こうなるであろう未来・こうなってほしい未来を考えよう
■アクティビティ4 カードを使って世界を旅しよう [アクティビティ5・6の導入]  ※関連資料(スライド資料)あり
■アクティビティ5 ストーリーを読んで世界の子どもたちの状況を知ろう
■アクティビティ6 世界の子どもたちのストーリーからSDGsについて考えよう
■アクティビティ7 わたし・わたしたちとSDGsをつなげよう
■アクティビティ8 わたしの2030アジェンダをつくってみよう

【もくじ】
■はじめに
■この教材のねらい
■持続可能な開発目標(SDGs)とは
■SDGsを理解するキーワード
■この教材の使い方
■アクティビティ1 「部屋の四隅」を使ってみんなの意見を聞いてみよう
■アクティビティ2 15年前の世界と未来(2030年)の世界を考えよう
■アクティビティ3 こうなるであろう未来・こうなってほしい未来を考えよう
■アクティビティ4 カードを使って世界を旅しよう [アクティビティ5・6の導入]  ※関連資料(スライド資料)あり
■アクティビティ5 ストーリーを読んで世界の子どもたちの状況を知ろう
■アクティビティ6 世界の子どもたちのストーリーからSDGsについて考えよう
■アクティビティ7 わたし・わたしたちとSDGsをつなげよう
■アクティビティ8 わたしの2030アジェンダをつくってみよう

【アクティビティ5・6のための関連資料(スライド資料)】
アクティビティ5や6を実施される場合、導入のためのスライド資料も併せてご利用ください。豊富な写真で子どもたちの関心を惹き、各国の状況を短時間で楽しく理解することができます。

【アクティビティ5・6のための関連資料(スライド資料)】
アクティビティ5や6を実施される場合、導入のためのスライド資料も併せてご利用ください。豊富な写真で子どもたちの関心を惹き、各国の状況を短時間で楽しく理解することができます。

スライド資料は下記リンク先より自由にダウンロードしてご使用いただけます。
アクティビティ4 スライド資料【6ヶ国全体】
アクティビティ4 スライド資料【日本】
アクティビティ4 スライド資料【モンゴル】
アクティビティ4 スライド資料【バングラデシュ】
アクティビティ4 スライド資料【ネパール】
アクティビティ4 スライド資料【イエメン】
アクティビティ4 スライド資料【ウガンダ】

■ワークショップの開催/ファシリテーターの派遣をご希望の方へ■
掲載されているアクティビティを使ったワークショップを開催しませんか?
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、ワークショップの開催やファシリテーターの派遣を行っています。
ワークショップの開催や、ファシリテーターの派遣をご希望の方は、下記の申し込み送付先メールアドレスに必要事項をご記載の上、ご連絡をください。

■ワークショップの開催/ファシリテーターの派遣をご希望の方へ■
掲載されているアクティビティを使ったワークショップを開催しませんか?
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、ワークショップの開催やファシリテーターの派遣を行っています。
ワークショップの開催や、ファシリテーターの派遣をご希望の方は、下記の申し込み送付先メールアドレスに必要事項をご記載の上、ご連絡をください。

ご連絡いただきたい内容:
①お名前、②ご所属、 ③連絡先(e-mail、電話番号)、 ④実施希望日、 ⑤おおよその参加者人数、 ⑥希望するワークショップの内容
申し込み送付先:japan.advocacy@savethechildren.org
※当団体の規定に則り、ワークショップの講師やファシリテーターの派遣には、謝金をいただいています。金額についてはお問い合わせをお願いします。
※ワークショップのお申込みは、開催希望日の2ヶ月前までにお願いいたします。
※ワークショップの開催に必要な実費(交通費、宿泊費)、会場、資料印刷などの費用は主催者負担になります。

毎月寄付する

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的にアニュアルレポートや会報誌をお送りしています。

今回寄付する

1回から無理なくご支援いただけます。