2023.02.03
【セミナー案内】3月1日(水)「子どもに影響のある広告およびマーケティングに関するガイドライン 2023年増補版」完成記念イベント: 「インターネットを利用した広告・マーケティングが子どもに及ぼす影響を考える」
【報告書】「もっと子どもの意見を聴いてほしい、意見をしっかり反映してほしい」子ども・ユースキャラバン2022
【セミナーご案内】2月22日(水)ジャパンワンヘルスネットワーク財団と共催による公開セミナーを開催します「人道危機や感染症のなかで、子どもたちの心を支える−ウクライナの子どもたち、そして日本の子どもたち−」
2023.02.02
【活動報告】子どもの権利と子どもの貧困についての研修を実施:千葉県市原市職員対象
2023.01.31
【活動報告】子どもを守る責任を果たすために セーフガーディング研修終了
「冬休み 子どもの食 応援ボックス」利用世帯アンケート結果5,006世帯のうち、約98%が物価上昇の影響を実感
2023.01.20
【南スーダン】国内避難民の子どもをあらゆる暴力から守るための支援を開始
2023.01.19
【お詫びとご案内】一部の2022年度領収証金額に記載した金額の間違いについて
2023.01.17
1月18日〜申請受付開始「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金 〜新入学サポート2023〜」 全国の新中学1年生、新高校1年生を対象 1月18日〜2月8日まで
【「セーブ・ザ・チルドレンこどもきゅうふきん〜しんにゅうがくサポート2023〜」 の ぼしゅう が 1がつ18にち から はじまります。】
もっと見る
セーブ・ザ・チルドレン 団体紹介
毎月寄付する
月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
今回寄付する
1回から無理なくご支援いただけます。