スタッフブログ

スタッフブログ

【各国活動】

【開催報告】「子どもまんなかを考える人が多くいることに感動」3月8日 子ども・地域おうえんファンド団体交流会

セーブ・ザ・チルドレンは、日本国内で子ども支援活動を行う地域の非営利団体(NPO)を対象とした助成プログラム「子ども・地域おうえんファンド」(以下、おうえんファ…

続きを読む

活動テーマ別:
子ども参加
国・地域別:
日本/地域NPO支援
「【開催報告】「子どもまんなかを考える人が多くいることに感動」3月8日 子ども・地域おうえんファンド団体交流会」イメージ

【各国活動】

【5月18日まで申請受付中】助成プログラム「能登子どもスポーツ・文化ファンド」能登半島地震・奥能登豪雨緊急復興支援

セーブ・ザ・チルドレンでは、災害の影響によって今なお子どもの過ごす場所や機会の確保が難しい石川県能登地域において、子どもたちのスポーツ・文化活動の継続・再開を支…

続きを読む

活動テーマ別:
子ども参加
国・地域別:
日本/地域NPO支援
「【5月18日まで申請受付中】助成プログラム「能登子どもスポーツ・文化ファンド」能登半島地震・奥能登豪雨緊急復興支援」イメージ

【各国活動】

【申請受付中】子どもの夏の体験活動を応援!NPO向け助成プログラム「まなび・体験ファンド」第3回 締め切り4月13日

セーブ・ザ・チルドレンは、日本国内で子どもに向けて、まなび・体験の機会を提供する地域の非営利団体(NPO)を応援する「セーブ・ザ・チルドレン まなび・体験ファン…

続きを読む

活動テーマ別:
子ども参加
国・地域別:
日本/地域NPO支援
「【申請受付中】子どもの夏の体験活動を応援!NPO向け助成プログラム「まなび・体験ファンド」第3回  締め切り4月13日」イメージ

【各国活動】

【報告】「初めて!」の体験が子どもたちの世界を広げる−NPO向け助成プログラム「まなび・体験ファンド」第2回(2024年実施)

今年は感染症の心配もひと段落し、各地でお祭りやイベント、野外活動や文化活動が盛んに行われ、また子どもたちが自由に遊べる日常が戻ってきました。さまざまなまなびや体…

続きを読む

活動テーマ別:
子ども参加
国・地域別:
日本/地域NPO支援
「【報告】「初めて!」の体験が子どもたちの世界を広げる−NPO向け助成プログラム「まなび・体験ファンド」第2回(2024年実施)」イメージ

【各国活動】

【申請受付中】子どもの夏休みの体験活動を応援!日本国内のNPO向け助成プログラム「まなび・体験ファンド」第2回 申請締切4月15日

セーブ・ザ・チルドレンは、日本国内で子どもに向けて、まなび・体験の機会を提供する地域の非営利団体(NPO)を応援する「セーブ・ザ・チルドレン まなび・体験ファン…

続きを読む

活動テーマ別:
子どもの貧困 子ども参加
国・地域別:
日本/地域NPO支援
「【申請受付中】子どもの夏休みの体験活動を応援!日本国内のNPO向け助成プログラム「まなび・体験ファンド」第2回 申請締切4月15日 」イメージ

【各国活動】

【助成先団体決定】日本各地のNPOの活動を通じて子どもの権利保障を目指す「子ども・地域おうえんファンド」 第2回公募

セーブ・ザ・チルドレンは、2023年7月から9月までNPO(非営利団体)向け助成プログラム「子ども・地域おうえんファンド」第2回公募を行いました。全国から34件…

続きを読む

活動テーマ別:
子どもの貧困 子ども参加
国・地域別:
日本/地域NPO支援
「【助成先団体決定】日本各地のNPOの活動を通じて子どもの権利保障を目指す「子ども・地域おうえんファンド」 第2回公募」イメージ

あなたのご支援が子どもたちの未来を支えます

もっと見る

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。

1回から無理なくご支援いただけます。

PAGE TOP