トップページ > スタッフブログ > 緊急支援 > 【ミャンマー・タイ大地震】被災地域を豪雨と強風が襲い、避難キャンプが浸水の被害に

緊急支援
(公開日:2025.04.21)

【ミャンマー・タイ大地震】被災地域を豪雨と強風が襲い、避難キャンプが浸水の被害に

 
ミャンマー、2025年4月15日
マンダレー近郊の避難キャンプが豪雨で浸水しました。約3週間前にミャンマーを襲った地震で今も避難を余儀なくされている数千人の人々の苦難がさらに深刻化しています。


避難キャンプの浸水後、排水の準備をしているセーブ・ザ・チルドレンのスタッフ


セーブ・ザ・チルドレンは、2025年3月28日に発生した地震の後、マンダレーの避難キャンプで暮らす家族や子どもたちを支援しています。

スタッフは、地震の被災者が滞在する野外の仮設キャンプにシェルター(簡易住居)を設置してきました。4月中旬、激しい雨と強風によりキャンプの一つが浸水したため、溜まった水の排水作業を夜通し行いました。

地震の被災者が住んでいたキャンプは、水位が最大60センチまで上昇する深刻な洪水に見舞われ、緊急シェルター2棟が倒壊しました。トイレやゴミ置き場の利用はできず、水浴び場を含めシェルターのほとんどが床上まで浸水したため、衛生面での早急な対応が求められています。シェルターの床は改修が進められており、水系感染症の予防のための塩素消毒作業が継続的に行われています。

セーブ・ザ・チルドレンは、パートナー団体と連携し、4台のポンプを用いて排水を行いました。安全な生活環境の回復のため、緊急シェルターの修理と衛生活動が現在も続いています。


ミャンマー・マンダレー近郊の避難キャンプで洪水の中を歩く子ども

セーブ・ザ・チルドレンは1995年からミャンマーで活動しており、命を守る医療、食料、保健・栄養、教育、子ども保護の事業を実施しています。


======
【ご支援のお願い】
私たちのミャンマー・タイ大地震緊急子ども支援活動に、ご寄付をお願いします。https://bit.ly/4lf0Ois



 

あなたのご支援が子どもたちの未来を支えます

もっと見る

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。

1回から無理なくご支援いただけます。

PAGE TOP